よくあるご質問FAQ詳細

出資申込・契約締結

出資申込ができない場合、どうしたらよいでしょうか?

出資申込ができない場合の原因について

出資申込ができない場合、以下の原因が考えられます。
内容をご確認のうえ、ご対応をお願いいたします。

■ マイナンバー・出金先口座の提出が完了していない

出資申込を行うには、マイナンバー情報と出金先口座情報の両方の提出が必要です。
片方のみのご提出では、出資申込はできません。

マイページへログイン後、「投資家登録情報」よりご提出いただけます。
どちらも確認用の画像が必要ですので、案内に沿ってご登録をお願いいたします。


■ すでに両方提出済みなのに申込ができない方

以下の2つのケースが考えられます。

  • 提出書類に不備がある場合
     → ご提出いただいた情報に不備がある場合には、登録メールアドレス宛に「不備内容」と「再提出方法」をご案内しております。
     ご確認のうえ、再提出をお願いいたします。
  • 確認中の場合
     → マイページの「投資家登録情報」にて【確認中】と表示されている場合、運営側で内容を確認中です。
     確認が完了するまでお待ちください。

■ すでに同じ商品に出資申込をしている場合

すでに同一商品への出資申込が完了している場合、重複申込はできません

追加申込をご希望の場合は、
マイページの「申込ステータス」から一度キャンセルいただき、再度商品ページより出資申込をお願いいたします。


■ 提出書類の確認が完了しているのに申込できない場合

出資申込画面にて、同意事項の確認にチェックがされていない可能性があります。
出資金額下に出てくる書面内容をよくお読みいただいたうえで、表示されている□(チェックボックス)をクリックしてください。全てチェックマークがつくと、出資申込が可能になります。


お困りの場合は

上記をご確認いただいても出資申込ができない場合には、お手数ですが【お問い合わせフォーム】よりご連絡ください。
担当より個別にご案内させていただきます。